Angel skyNetwork 公式wiki - サーバーのpluginについて(新skyteamLifeServer)

導入plugin一覧

説明をする必要がないpluginは除いています。

AdvancedBan

このpluginは、プレイヤーがBAN対象になる行為をした場合BAN
するために使います。
当サーバーのBANについての説明はこちらからどうぞ

Lift(エレベーターplugin)

このpluginは、看板とガラスと鉄ブロックとボタンで簡単にエレベーターを作れます。
作り方

1階

床に鉱石ブロックを設置
2段目にボタンを設置
3段目に空白の看板を設置し,1度右クリックする

エレベーターの可動部分の大きさは,鉱石ブロックの範囲で決まります。
大きさは 1×1 〜 5×5 まで
正方形・長方形どちらも可
鉱石ブロックの種類により,エレベーターの上昇・下降速度が変化します。
床に使用できる鉱石ブロックは以下の通りです。
石炭

ラピスラズリ

エメラルド
ダイヤモンド

2階以降

床にガラスを設置
2段目にボタンを設置
3段目に空白の看板を設置し,1度右クリックする

床のガラスの範囲は,1階の鉱石ブロックの範囲に合わせて下さい。

階層の名前付け(オプション)

1段目に看板を設置
階層の名前は2行目に記述します。
色コードも使用可能です。

LWC(看板ロックplugin)

このpluginは、看板を使って扉・チェストを保護・ロックすることができます。
コマンド
/cpublic 対象に保護(公共)をかける 誰でも開ける事が可能になります
/cprivate 対象に保護をかける 自分だけしか開けれません。
/cremove 対象の保護を解除する
/cpassword 対象をパスワードで保護する
/cunlock パスワード保護を無効にする
/cinfo クリックした対象の保護状況を確認する
使い方
チェストなどを設置しただけで保護するようになっています。
設置した時に「Created a Private Chest successfully
などと表示された場合は保護されています。

コマンドで保護する場合には以下のようにします。
自分だけ使用できるようにするには「/cprivate」と入力。
このように表示されます。

このように表示されたら保護したいブロックを左クリックします。

このように表示されたら保護が完了しました。

かまどやドアなどでも全て同じ方法で保護することができます。
また、保護の種類に関しては下のコマンドにまとめています。

WorldGuard(ワールド保護plugin)

このpluginは、worldeditpluginと連帯しており木の斧を使用して指定した範囲を保護できます。
保護領域作成方法
1. 「木のクワ」を持って,範囲指定を行います。
 マウスの左クリックで起点ブロックを叩いて選択し,右クリックで終点ブロックを叩いて選択します。
 立体の対角線上の頂点と頂点を叩いて選択して下さい。

【PC版Minecraft 1.11】バニラ?な自由世界 (黒大和鯖・バニラ鯖) 公式Wiki様より引用
http://seesaawiki.jp/byvanillaserver/d/WorldGuard

2. 岩盤から上限の高さまで保護するために、次のコマンドを入力する。
 ※特別な理由がない限り、必ず岩盤から上限の高さまで保護してください
   //expand vert
  ※スラッシュ(/)2回

3. 保護領域登録コマンドを入力する。
   /region claim [登録名]

 (入力例)「Library」という名前で登録するとき
        /region claim Library

4. 設定が終わったら,「矢」で保護対象のブロックを右クリックし,保護がかかっているかを確認します。
 ※地面のみの平面しか保護していない場合があるので,必ず確認して下さい。
コマンド
誤登録や,ブロック保護が必要無くなった場合は,必ず設定を削除してください。
大括弧[ ]は入力時には不要です。以下同様。
コマンド 概要 短縮形
//expand vert 木のクワで選択した範囲を高さの下限から上限(y軸:0~256)までに拡大
//size 選択している範囲の情報を表示
//sel 範囲選択を解除 //;
/region claim [登録名] 保護領域を登録 /rg claim
/region remove [登録名] 保護登録を削除 /rg rem
/region info [登録名] 保護情報の詳細を表示(保護名が空の場合、現在位置の保護情報の詳細を表示) /rg i
/region select [登録名] 保護の範囲を選択範囲に指定(保護名が空の場合、現在位置の保護の範囲を選択範囲に指定) /rg s
/region info -s [登録名] (/rg i)と(/rg s)を同時に発動させる /rg i -s
/region list [ページ番号] 保護情報の一覧を表示 /rg list
/region list -p [プレーヤー名] [ページ番号] 指定プレーヤーの保護情報のみを表示 /rg list
/region list -p [プレーヤー名] -w [ワールド名] [ページ番号] 指定ワールドの情報を表示 /rg list

プレーヤー名が「name:」で始まるものを対象にする場合は、「-n」というフラグを付ける必要がある。
例:オーナーが「name:masuda」である保護をリスト表示したい場合 → /rg list -p masuda -n
高度な範囲選択方法

コマンド 概要
//chunk 現在位置のチャンク16×16×256を選択
//pos1 現在位置を選択範囲の起点に指定(木のクワで左クリックと同じ効果)
//pos2 現在位置を選択範囲の終点に指定(木のクワで右クリックと同じ効果)
//hpos1 カーソルで指定したブロックを選択範囲の起点に指定
//hpos2 カーソルで指定したブロックを選択範囲の終点に指定
//outset [マス数] 指定したマス分だけ,一回り外側に選択範囲を拡張
//inset [マス数] 指定したマス分だけ,一回り内側に選択範囲を縮小
//shift [マス数] [方角] 選択した範囲を移動
//expand [マス数] [方角] 選択領域を指定した方向に指定したマスだけ拡張
//contract [マス数] [方角] 選択領域を指定した方向に指定したマスだけ縮小

[方角]は次の記述で指定。未入力の場合,現在向いている方角が適応される
コマンド 概要 短縮形
Up 上方向 u
Down 下方向 d
North 北方向 n
East 東方向 e
West 西方向 w
South 南方向 s

下のコマンドは保護領域数・ブロック数制限を受けません。
コマンド 概要 短縮形 備考
/region define [登録名] [オーナー名1] [オーナー名2] 保護領域を登録 /rg d
/region redefine [登録名] 保護領域の範囲を再設定 /rg move
一般プレーヤーの方で保護範囲の変更を行いたい方は,
一度保護を削除してから設定し直して下さい。
オーナー専用
オーナーを全て削除すると,保護領域操作ができるプレーヤーが居なくなります。
誤って保護のオーナーを全て削除してしまった場合は,Observer権限以上の方に,保護領域名とその旨を申し出てください。
[g:権限名] とすると,その権限を持ったプレーヤー全てを登録できます。
プレーヤー名の代わりに[-a]と入力することで,全てのオーナー/メンバーを削除できます。
コマンド 概要 短縮形
/region addowner [登録名] [プレーヤー名] オーナーを追加 /rg addowner
/region removeowner [登録名] [プレーヤー名] オーナーを削除 /rg remowner
/region addmember [登録名] [プレーヤー名] メンバーを追加 /rg addmember
/region removemember [登録名] [プレーヤー名] メンバーを削除 /rg remmember
優先度
コマンド 概要 短縮形
/region setpriority [登録名] [数字] 優先度を設定 /rg pri
親子
コマンド 概要 短縮形
/region setparent [登録名(子)] [登録名(親)] 親子関係を設定 /rg par
/region setparent [登録名] 親子関係を削除 /rg par
フラグ
コマンド 概要 短縮形
/region flag [登録名] [フラグ] <allow/deny> 追加 /rg f
/region flag [登録名] [フラグ] 削除 /rg f
許可:allow
禁止:deny
allow/denyのみの指定では,「-g all」を指定した時と同様の判定となります。
全てのプレーヤーを許可/禁止:-g all <allow/deny>
オーナーのみ許可/禁止:-g owners <allow/deny>
オーナー以外を許可/禁止:-g nonowners <allow/deny>
オーナー・メンバーのみ許可/禁止:-g members <allow/deny>
オーナー・メンバー以外を許可/禁止:-g nonmembers <allow/deny>
例)/rg f 保護名 chest-access -g nonmembers deny (オーナー・メンバー以外のチェストアクセスを禁止)
これらは保護領域に対するオプションの設定です。
オーナーの方のみご利用頂けます。
フラグ一覧
フラグ 初期値 概要
passthrough deny オーナー・メンバー以外のブロック変更
pvp allow Player vs Player
entity-item-frame-destroy allow MOBによる額縁の破壊
entity-painting-destroy allow MOBによる絵画の破壊
creeper-explosion allow クリーパー爆発による地形/プレーヤーダメージ
enderman-grief allow エンダーマンによるブロック抜き去り
enderpearl allow エンダーパールによるテレポートの許可
enderdragon-block-damage allow エンダードラゴンによる地形破壊
ghast-fireball allow ガストのファイヤーボールによる地形/プレーヤーダメージ
tnt allow TNTの設置・射出,爆発での地形ダメージ
lighter allow 火打石と打ち金による着火
chest-access deny オーナー・メンバー以外のチェストアクセス
pistons allow ピストン動作
use allow オーナー・メンバー以外のドア/ボタン/レバー/感圧版/エンダーチェストなどの使用
vehicle-place deny オーナー・メンバー以外の乗り物設置
vehicle-destroy deny オーナー・メンバー以外の乗り物除去
ride deny オーナー・メンバー以外の乗り物への搭乗・除去
snow-fall allow 降雪
snow-melt allow 雪の融解
ice-form allow 水の凝固
ice-melt allow 氷の融解
leaf-decay allow 木の葉の崩壊
grass-growth allow 土ブロックに対する草地の伝播
sleep allow ベッドの利用
greeting [メッセージ] なし プレーヤーが入場した時に設定したメッセージを表示
farewell [メッセージ] なし プレーヤーが退場した時に設定したメッセージを表示
deny-spawn [MOB名称1,MOB名称2,・・・] なし 指定したMOBの発生を無効化
blocked-cmds [コマンド1,コマンド2,・・・] なし 指定したコマンドの使用を無効化

MOBの名称

敵対MOB
名称 日本語名 略称
blaze ブレイズ bl
cave_spider 毒蜘蛛 ca
creeper クリーパー cr
enderman エンダーマン enderma
endermite エンダーマイト enderm
ghast ガスト gh
giant ジャイアント gi
guardian ガーディアン g
magma_cube マグマキューブ ma
pig_zombie ゾンビピッグマン pig_
silverfish シルバーフィッシュ si
skeleton スケルトン sk
slime スライム sl
spider 蜘蛛 spi
witch 魔女 wi
wither ウィザー with
zombie ゾンビ z
友好MOB
名称 日本語名 略称
bat コウモリ b
chicken 鶏 ch
cow 牛 cow
horse 馬 h
iron_golem アイアンゴーレム i
mushroom_cow きのこ牛 m
ocelot 猫 o
pig 豚 pi
polarbear 白くま po
rabbit うさぎ r
sheep 羊 sh
squid イカ sq
villager 村人 v
wolf 狼 wo
敵対MOBの湧き一括で制限する場合は/rg f 保護名 deny-spawn cav,cre,enderm,enderma,gi,ske,sli,spi,squ,zom,chi,witc
中立MOBの湧きを制限したい場合はwol,she,cow,pig,bなどを追加してください